Minecraft MOD Environmental Tech Miner・Solarに必要なクリスタルの数早見表

MinecraftのMODであるEnvironmental Techの主要装置である、MinerとSolar。

Tierを上げるごとにStructure Frameが増えたりして、下位のクリスタルも合わせた使用するために必要なクリスタルの個数を調べようにも、まとめてあるデータが見当たらなかったので、個人的にまとめました。

参考にしてみてください。

個人的に計算したものですが、おそらくあっているはずです。

表を英語表記にしたのは、海外勢もわかるようにです。

スポンサーリンク

Miner 各Tier必要クリスタル数

※水色はコントローラーに必要なクリスタルの数も加えています。

ControllerStructure Frame
Use CrystalUse CrystalLitheriteErodiumKyronitePladiumIoniteAethium
Tier15448102
Tier2546416118
Tier3541124848166
Tier454112000166
Tier55414432323232198
Tier6541844040404040238

Solar 各Tier必要クリスタル数

※水色はコントローラーに必要なクリスタルの数も加えています。
※Tierに合わせてすべてのSolar CellのTierも上げるために必要な個数です。

ControllerStructure FrameSolar_cell
Use CrystalUse CrystalUse CrystalLitheriteErodiumKyronitePladiumIoniteAethium
Tier136322795
Tier236487564159
Tier336641478888247
Tier43680243112112112359
Tier53696363136136136136495
Tier636112507160160160160160655

Environmental Techで気をつけるべきこと

Environmental Techのマルチブロック装置に必要なアイテムの個数を確認できるDigital Guideは、JEIで「@Environmental Tech」で検索しても出てきません。

「Digital Guide」で検索したら出てきます。

Environmental Techで次のTierのマイナーを作るときに「Laser Lens」ならなんでも作れてしまうので、間違って「Crystal Laser Lens」を使わないようにしましょう。

序盤では時間を掛けて集めたErodium54個分の損はけっこう痛いので、作るときは「Clear Laser Lens」であることを確認して作りましょう。

Environmental Techを扱ったことがある人ならこの失敗を経験している人もいると思います。

始めて、MinecraftのModの情報を書きましたが、今後も気がついたことを備忘録として書いていこうと思います。

それではまた次の記事でお会いしましょう^^

 

【ブログ投稿主DAsanのプロフィール】
https://da-san.work/profile/

【ブログ外で投稿主のやってること】
ギターブースター製作 D.A-project
https://daprojecteffector.com/
ニコニコ動画投稿
https://www.nicovideo.jp/user/17005243
Youtube動画投稿
https://www.youtube.com/channel/UCAj8wqPqMZdAxpURAT_rSxg
小説投稿 pixiv
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=15570584

 

タイトルとURLをコピーしました