音楽・DTM関連無名なのにROUTER.FMで音楽配信してみた結果どれくらい聴いてもらえたのか? 今年1月に、これまで作ってきた曲の一部をまとめてROUTER.FMで音楽配信をしてみました。 その集計結果が出たので、どれくらい聴いてもらえて、どれくらい収益になるのかを見てもらいたいと思います。2023.05.12音楽・DTM関連
商品レビュー人気のイヤホン1MORE ComfoBudsMiniを音楽機材制作家がガチで評価してみる。 左右独立した完全ワイヤレスイヤホンが出始めてから数年たち、今では当たり前になってきましたが、その音質は現状どうなのか?音楽機材を作っている身として試してみたいと思って、Amazonで評価が多く高評価だった1MORE ComfoBudsMiniを買ってみたので、様々な面でどうなのかレビューを書いてみたいと思います。2023.03.16商品レビュー音楽・DTM関連
音楽・DTM関連[解決]Audient iD14MK2 ハイボルテージモード動作でiD Mixerが正常動作しました。 以前から何度か取り組んできたAudient iD14MK2のバグや、ハイボルテージモードについていろいろと対策してきましたが、ようやくAMD環境下でも安定いて動作し解決しました。2023.02.10音楽・DTM関連
音楽・DTM関連AUDIENT iD14MK2 ハイボルテージモードのサウンドと不具合について 普段の音楽視聴や、DTMで愛用しているオーディオインターフェースAUDIENT iD14MK2ですが、音周りをいろいろと見直しているなかで、AUDIENT iD14MK2のハイボルテージモードに気づいていなかったことが判明し、いろいろと検証したので、ハイボルテージモードのサウンドとiD Mixerの不具合について書いてみたいと思います。2023.02.05音楽・DTM関連
音楽・DTM関連ROUTER.FMとTunecoreを比較してROUTER.FMでオリジナル楽曲を配信してみた はじめましての方ははじめまして。当ブログ管理人のDAsanです。2020年に動画投稿や、このブロクなどの活動を始めてから何曲かボカロ曲も作ってきたので、それらをまとめて音楽配信サービスで配信してみたいと思っていました。個人で音楽を配信しよう...2023.01.13音楽・DTM関連
商品レビューOne Control DC Porter Nano USBからエフェクターに電源供給できてめっちゃ便利なパワーサプライ はじめましての方ははじめまして。当ブログ管理人のDAsanです。普段エフェクターを作って、試奏したりするときの電源としてシンプルで場所を取らないパワーサプライを探していて、One Control DC Porter Nanoというパワーサプ...2022.12.08商品レビュー音楽・DTM関連
音楽・DTM関連自分の録り音がいい音なのか?プロが録った音を聞く方法、元の音を知ってからミックスの練習をしよう はじめましての方ははじめまして。当ブログ管理人のDAsanです。今は、手頃な価格で便利なオーディオインターフェイスたくさん販売されていて、DAWソフトもサブスクなどで気軽に使えるようになっていますが、その環境で録音した音が「いい音」なのか?...2022.11.02音楽・DTM関連
音楽・DTM関連ギターアンプシミュレーターCPU負荷比較【BIAS・GuiterRig・NeuralDSPなど全6種】一番重いのは?一番軽いのは? はじめましての方ははじめまして。当ブログ管理人のDAsanです。ギターアンプシミュレーターもいろいろな物があって、それぞれの音や機能に特徴があり、そういった比較はいろんなところで紹介されていますが、そのアンプシミュレーターがどれくらいCPU...2022.08.14音楽・DTM関連
音楽・DTM関連EARTヘッドレスギターのポジションマークを交換する。【ギターカスタム】 はじめましての方ははじめまして。当ブログ管理人のDAsanです。以前購入して、ちょくちょくカスタムしてきたAmazonで買ったEARTヘッドレスギター。このギターのポジションマークを交換していきます。過去記事:EARTの激安ヘッドレスギター...2022.08.12音楽・DTM関連
考え方日本で人気の音楽と、海外で人気の音楽の明確で大きな違い。 はじめましての方ははじめまして。当ブログ管理人のDAsanです。普段Amazon Music Unlimitedで音楽を聴いているのですが、ちょっと前から今流行っている音楽をちゃんと聴くようにしていて、ランキングサイトなどもチェックしたりし...2022.08.11考え方音楽・DTM関連